マリソルの台湾紀行 2 九份

十分から、
乗り合いタクシーで九份へ。
たまたま日本人夫婦と一緒に。
...
意外と山を越えたり
高速?に乗ったり
結構な距離だった
 
九份の夜は
赤い提灯が
とても素敵♡
 
九份名物のタロイモや豆のスィーツを
海が見えるカフェで眺めながら
食べる。
 
悲情城市の映画の舞台らしく
看板も見える
 
茶藝館も沢山ある。
 
長い階段を登ったり、降ったり
散策したあと
 
夕飯は基隆の夜市と
決めていたので
バス停に向かう
 
なかなかバスがこなかった。
 
基隆に向かう駅が書いてあったので
そのバスに乗るが、
 
どうやら、このバスは
台北行きらしい
 
駅について、イージーカードを
タッチしようとしたら
 
車掌さん
しなくていいという、、、?
 
意味がわからなかったけど
 
無料でバス乗車?笑
 
でも結局、駅からタクシーで基隆へ
基隆はキールンって読むんですよ。
 
基隆は港町
海鮮が楽しみ
 

ナチュロパシーマリイソル

アロマ・ハーブ・シンギングボウルでボディマインドスピリッツを健やかに❤

0コメント

  • 1000 / 1000