#アイヌ の衣服
地域によって文様や
手法が違うそうです。
共通する文様は二つ
アイウシとモレウ。
アイウシ は
#棘 の意味で
モレウ は
#渦巻き の意味です。
#文様 は #魔除け
身につけることによって
魔物から身を守り
自然と一体になりうる、力やエネルギーを
受け取れるという
考えもあるそうです。
アイヌの伝承的な楽器
ムックリ
口琴です。
倍音が素晴らしい♡
紐で奏でるムックリは
難しいので
紐なしのムックリを
私用に買いました。
奏でるの楽しみ💕
2枚目は
トンコリという
5弦琴
フレットがなく、
弦を押さて、
音を変えないので
基本5音です。
なんともいい音です。
北海道の地名の7割がアイヌの言葉だそうです。
札幌、小樽、千歳、苫小牧、洞爺、登別、、、、
などなど
昔のアイヌの女性は
成人になると
口の周りに
刺青をしていたそうです。
諸説あるそうですが、
醜くすることで、
身を守るということも。
アイヌ語で家のことをチセという。
見た所、笹葺でできている。
寒くなかったのだろうか?と思ったが、
とても暖かいそうです。
一年中囲炉裏の火がついていて
鮭をぶら下げて
燻製を作っていたそうだ。
ピヤパの甘酒という、
稗と麹で作った
甘酒を飲んだ。
ピエパはアイヌ語で稗だそうだ。
お米の甘酒より
さっぱりして
美味しかった。
0コメント